🇹🇼台湾のポケGO事情🇹🇼

パッチールの写真撮り忘れて空港で撮るという
台湾イベ楽しかったです(*´ω`*)

先に情報書いときます。
1台湾ドル=4円弱
ジムポケストの数
★★★★☆(台北と台南、高雄のポケストの多さと地方だと結構少ないところを加味して星4)
ジムポケスト友好度
★★★☆☆(±0。日本と同じだから感覚的に気にならない)
トレーナーの強さ
★★★★★(強い。強いってのはTLじゃなくてジムの活発度のこと。TL自体は33平均くらいしかないけど、金ズリと攻めの頻度が東京並、空いてるジムがないのはすごい、でも複垢も結構いた)
現地SIMおすすめ度
★★★★★(wi-fi持ち込んだ人や日本のSIM使ってる人の状態見ると現地シムのがいい。11/4の正午に台南都会公園で若干遅くなるけどエラー一度も起こさずにポケモン捕まえられてた。台南駅周辺のゲンガーレイドも然り。
ワイは24時間(多分)営業してる中華電信でシム買った。場所は桃園空港アライバルフロアの一番左端、プランは下記。ネット情報だと古いんで価格変わってる。

ワイは一番上のプランにした。ネット使い放題という過去前代未聞のSIMに歓喜と感謝と感銘。
因みにここじゃ無理だけど3G相当のネット使い放題一ヶ月プランもあるから、台湾のジム全部巡りたい人はそっちにした方が良いかもしれない。)
おすすめ度
★★★★★(SCOOTで往復2万で来れるから、簡単な海外遠征では韓国の次に候補に入る。ちな大阪からならハワイも同じ価格で行ける。それから飯がうまい。移動は新幹線じゃなくてバス移動だったけど、時間が桃園→台南で3時間ちょい、高雄から台北まで5時間って以外はコスパ良い。新幹線は往復で大体一万円以上だけどバスだと4000円くらい。途中でジムやポケストも回せる)
以下雑談
Q. 特に何がよかったの?
A.
1. ジーランス(捕獲率多分100パーなのも神)
2. イーブイ大量で2イロチ(神)
3. 夜市(以下写真で説明)
4. ゲンガー3連続イロチ
5. その他イロチポケ
総じて今回のピックアップポケは捕獲しやすい事もあって気が楽でした、ただしハリーセンてめーはダメだ。
気温も他の海外の暑い地域よりはとてもすごしやすいです。
イロチも沢山取れたけど割愛します。
イーブイ2匹取れただけで満足。でも余ったイロチ捨ててる民だから亀の次にパイセンは捨てる候補になってる。
それからワイ眼鏡っ娘好きの希少種なんで売り子のねーちゃんが天使でした。

かわゆす。とーちゃんとも仲良くなりたい。
あとメシ



特にお粥は最高だったけど他も全部美味い、あとカキ氷食った。
それから都会公園で交換ビラ公開しながら歩いたら以外と早く話しかけてくれて成立した。こんな感じの人

3日と4日で特別交換、楽しす。
いつもそうだけど交換してくれた人にはパッチールのバッジ渡してます。

これ
高雄のユースの部屋に日本人のチャリダーいて話が盛り上がった。山好きのチャリダーってだけで尊敬に値した。海派からすれば山派は尊敬マン。
台湾のユースは綺麗で安くてホントいい。前に花蓮で泊まったホテルの10倍くらいユースのが良かった。
まだ書くこと沢山あるけどこんな感じですた。

ふ○なっしーみたいな胴体のぴかちう撮らせてもらった(お母さんに許可済)
あー、台湾はUFOキャッチャー沢山あるけどパッチールやらいちうなんてどうせいねーんだろうn…

はわわわわわわわわわぁぁぁぁ!

どう見てもカドで埋まってます店員いません。あと第二世代のデブが近くで邪魔してる(好きな人ごめんなさい
おしまい

真ん中のニイチャン同い年